

早く目がさめるようになってきました
ここのところ、朝自然に目覚める時間が少しずつ早くなってきました。 6時に起きるはずなのに、5時台に目が覚めてしまう。 気分的にはもうちょっと寝たいのになー、なんて思いますよね。 この時期の早起き傾向は、季節のせいかもしれませんね。 ...


一晩で痛みが消えた!
一晩で痛みが消えた!なんていうと、宣伝用の大げさなキャッチコピーみたいですね。 でも、わたし自身が昨夜体験しまして、今まさに感動中のため、この気持ちをシェアさせてください。 ここ最近の睡眠不足を解消するため、昨夜は22時に就寝。...


小さな睡眠不足の大きな影響
ここ数日なぜか気分が沈みがちでした。 特に思い当たる原因もないのですが、イライラしやすかったり。 そして今日は、朝から頭痛が、、、 同時にすごく眠気を感じて、思わず3時間ほど昼寝をしました。 ぐーっと気持ちよく睡眠を取れている感覚があり、起きるとすっきり。...
一日中デスクワークが続きました
今日は一日中、自宅でデスクワークが続きました。 デスクワークは大好きで、自宅作業も楽しくしていましたが、、、 何時間も室内でもくもくと作業をしていると、活動量は落ちますし、気分もスッキリしません。 そんなときは、近くのコンビニまで歩いておやつを買いに行きます。...


ぼちぼちと衣替えを
初夏の陽気になったと思うと、寒の戻りがあったり。 先延ばしにしていた衣替えを、そろそろ始めました。 この時期は着るものにも、寝具にも悩みますね。 冷えは快眠のテキですが、汗をかくほど暑いとこれまたぐっすり眠れません。 この時期は、「調整ができる」をポイントにパジャマやお布団...
おねむり先生との勉強会
滋賀県内で、おねむり先生やスリープケアリフレクソロジストとして活動しているメンバーとは、普段から親しく交流をさせてもらっています。 ランチやお茶を楽しみながら、睡眠の最新情報や、活動の報告、講座開催のフィードバックなど、情報交換が楽く勉強になります。...
寒のもどりで油断していました
ここ数日、先週までの初夏のような陽気とはうって変わって、急に冷え込みが強くなりましたね。 実は油断して、眠れぬ夜を過ごしました( ;∀;) 入浴後しばらくリラックスタイムを楽しんでいたら、いつのまにか身体が冷え切ってしまい、、、 お布団に入ってもあったまらない、、、...


30代女性 スリープケアトレーニング1回目
30代女性の方のスリープケアトレーニングが始まりました。 スリープケアトレーニングは、スリープケアセラピー(睡眠カウンセリングとスリープケアリフレクソロジーのセット)を、1〜3ヶ月程度継続して受けていただき、睡眠を根本から見直すためのメニューです。...


最適な睡眠時間って実は、、、
最適な睡眠時間、知っていますか? 8時間ではないんです。 個人差や年齢による変化、毎日の健康状態や活動量により変わります。 平均的に7時間代の睡眠時間を取る方が、健康的な生活ができるとは言われていますが。 平均の数字は参考程度に考えてもらって、ご自分がだいたい何時間眠ると次...

最高のサプリメント
睡眠不足でとにかく眠い、しんどい、疲れが取れない。 そんな時の最強サプリは、必殺「昼寝」! え?がっかりしましたか? かなり本気です。 15分でも良いので、横になってお昼寝しちゃいましょう。 睡眠でしか補えない役割がたくさんあります。...