

夏がきましたね
大雨の後、一気に夏がきましたね。 夏らしい空を見上げると、心も晴れ晴れとして色んなことに挑戦したくなります。 まずは、家族で海へ出かけようかと計画中。 今年は少しゆったりしたスケジュールで、リラックスメインの小旅行にします。 ...


大雨の影響はいかがでしたでしょうか
この度の豪雨で被害を受けられたみなさまに、心よりお見舞い申し上げます。 被災されたみなさまが一日も早く、心安らかに過ごせる日が戻りますように。 災害など不測の事態に備えて、普段から気をつけたり、準備されていることがあるかと思います。 ...


久しぶりの更新です
ありがたいことに、講師依頼やスリープケアセラピーのご予約が立て込み、しばらくぶりのブログ更新です。 母親、妻、経営者、セラピスト、講師、etc... ひとりで何役もこなす日々は、とても刺激的で楽しいですが、「やらなければ」という気持ちに押しつぶされないよう、気をつけ...
週末は南知多で過ごします
今週末は、南知多で過ごすことにしました。 なーんにもない静かな海水浴場の近くです。 空き家になっている古民家のお手入れを兼ねてなので、旅行というような贅沢なものではありませんが。 自宅から2時間弱で行けて、窓から海が見える。古民家の古い和室で、テレビもない生活。...


好きなものに囲まれる
ぐっすり眠るために、心地よい環境を作ることも大切です。 でも、寝具や枕を選ぶ基準が、値段や広告のキャッチコピーになっていませんか? そもそも、心地よい睡眠環境は枕や寝具だけではありません。 たとえば、好きな香りに包まれて眠るのも、ぐっすり眠れそうな気がしませんか?...


私のリズム
気温がぐっと上がって、睡眠リズムも春夏仕様に変わってきたのを感じています。 ここ半月ほど、今の自分に一番ぴったりのリズムを調整していました。 どうやら、22時就寝、5時半起床が調子がいいようです。 季節に合わせた大体のリズムが見てえくると、1日が過ごしやすくなり...


もっと早く知って、教えてあげたかった
睡眠全般のサポートをさせていただいていますが、クライアントのニーズはさまざまです。 今以上にパフォーマンスを上げたい方。 たとえば、スポーツや学業の成績を上げたいとか、仕事をバリバリこなしたいとか。 どちらかというとプラスαの効果を期待される元気な方もあります。 ...


早く目がさめるようになってきました
ここのところ、朝自然に目覚める時間が少しずつ早くなってきました。 6時に起きるはずなのに、5時台に目が覚めてしまう。 気分的にはもうちょっと寝たいのになー、なんて思いますよね。 この時期の早起き傾向は、季節のせいかもしれませんね。 ...


一晩で痛みが消えた!
一晩で痛みが消えた!なんていうと、宣伝用の大げさなキャッチコピーみたいですね。 でも、わたし自身が昨夜体験しまして、今まさに感動中のため、この気持ちをシェアさせてください。 ここ最近の睡眠不足を解消するため、昨夜は22時に就寝。...


小さな睡眠不足の大きな影響
ここ数日なぜか気分が沈みがちでした。 特に思い当たる原因もないのですが、イライラしやすかったり。 そして今日は、朝から頭痛が、、、 同時にすごく眠気を感じて、思わず3時間ほど昼寝をしました。 ぐーっと気持ちよく睡眠を取れている感覚があり、起きるとすっきり。...