睡眠の悩み・不眠 カウンセリング・セラピー
(社)日本快眠協会 資格取得

講師依頼・実績
実績
■受賞歴
公益財団法人保ヶ谷基金 第9回(平成30年度)男女共同参画・少子化関連顕彰事業 活動部門活動賞
(ヘルスデザインラボ社会貢献事業 産後ストレスケアリストの会にて受賞)
■講座・セミナー等
小学校PTAむけ講座 / 彦根市
社会福祉法人交流会 睡眠講座 / 野洲市
こども園PTAむけ睡眠講座/守山市
子育て支援事業 未就園児親子向け睡眠講座/近江八幡市
守山市ココカラフェス出展
ママとく笑顔デーイベント出展
山田産婦人科 産後ママむけ睡眠講座 /草津市
山田産婦人科 父親むけ睡眠講座 /草津市
ベビーマッサージ教室Porte共催 ママ向けイベント
ベビーマッサージ教室ゆくらら共催 ママ向けイベント
京滋ヤクルト販売株式会社共催 女性向け美容と睡眠講座
中日文化センター 産後ママ向け睡眠講座
まちなか保健室ほっとカフェ快眠相談会 毎月開催
滋賀県守山市 ママとベビーのための♡おねむりカフェ 毎月開催
(社)日本快眠協会 コドモ眠育講座
(社)日本快眠協会 コドモ眠育テキスト編集
■メディア掲載等
滋賀県の子育て支援サイト「ママサポしが」
京都新聞
勉強会・ワークショップ
■対象
~10名さま
比較的少人数で、じっくり落とし込みながら学びたいグループむけ
■講師料
90分 30,000円
10名以上の場合、追加費用1名3,000円。
交通費・材料費など実費。
■内容
少人数グループで、ディスカッションやワークショップを交えることが可能です。
看護師、理学療法士、アロマセラピストなど、専門職のスキルアップに。
学びたい内容を丁寧にヒアリングのうえ、オリジナルプランを作成します。
・夜勤のある職場ですぐに使える知識がほしい。
・クライアントのニーズにこたえるために、睡眠の知識をつけたい。
・現場で実際に使えるように、ワークショップで知識を落とし込みたい。
・仲の良いグループで、質疑応答をくり返しながらじっくり学びたい。
PTA・学校・子育て支援団体主催講座
■対象
PTAさま、学校や子ども園など教育機関さま
子育て支援をされている団体さま(規模や法人格は問いません)
■講師料
応相談。
■内容
ヘルスデザインラボは、子育て世代への「眠育」を大切にしています。
家庭での睡眠教育、産後うつの予防、学校や子ども園での子どもの睡眠の見守り方など、「眠育」のニーズは大変高くなっています。
より多くの方に「眠育」を知っていただくために、講師料や規模を定めておりません。
子育て世代の「眠育」が必要だと感じられた場合は、一度お問合せくださいませ。
子育て世代むけの眠育講座は、実績多数、大変人気の講座です。
・自治体主催の子育て支援講座で講師をしてほしい。
・ママサークルで、授乳中の睡眠について教えてほしい。
・年1回開催されるPTA講座の講師を探しているが、年度予算が決まっている。
◄
1 / 1
►












