top of page

手術後の睡眠という体験

今週火曜日に、親知らずの抜歯手術をしまして、ただ今休養中です。 麻酔を使った鎮静&日帰り手術です。 術後数日たちましたが、まだまだ痛いし、顔は茄子のように腫れるし、いやはや大変。 こんな時の睡眠リズムがどうなるのか、いい経験ができました。 とりあえず、術後すぐは麻酔の影響や疲れなどで体が動かず、風邪をひいた時のように横になってウトウトしながら過ごしました。 翌日からは、やはり普段より体が睡眠を求めている感覚あり。 日中でも眠気が襲ってくるので、遠慮なくお昼寝すると、普段の昼寝より深く眠っている感じがしました。 昼間の活動量が落ちているし、お昼寝もとっていますが、それでも夜はしっかり眠れました。 やはり回復のために睡眠を欲しているのでしょうか。 ただ、睡眠の質は痛みに左右されています。 今のところ、夕食後に痛み止めを飲んで寝る→深夜〜早朝にかけて痛みで目が覚める→痛み止めを飲む→朝までぐっすり、というリズムです。 でも、痛みで目がさめる時間は、だんだんと遅くなってきていて、回復の度合いがわかるようで面白いです。

病気や入院、手術などで睡眠リズムが崩れ、眠りに悩まれる方がいらっしゃいますが、少しだけその状況を体験できたような気がしました。 貴重な経験です。 もう一つ気づいたのは、意識的にオフを取ることの大切さです。 数ヶ月前から手術を予定していたので、術後1週間は完全に休養期間としてスケジュールを調整していました。 (クライアントさまにはご迷惑おかけしました) 自分に「1週間はお休み」「ちゃんと準備してあるから、仕事を休んでも大丈夫!」と言い聞かせてあることで、安心して、芯からリラックスできている気がします。 むしろ、普段のオフよりずっとリラックスして眠れているかも笑

普段はオフをとっても、ついつい仕事のことを考えたり、家のことが気になったり、ザワザワしちゃいますからね。 痛みのせいで中途覚醒はあるものの、充分睡眠をとっているので、朝起きた時は本当に心地よいです。 普段の生活の方をもっと見直そうと決心しました! 少しす腫れもひいてきて、来週からは復帰できそうです。 というか、お仕事がしたくてウズウズしています(о´∀`о) エネルギーが充電できていますね。 そんなエネルギーが整った状態でのセラピーを受けにきてくださいね!


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page