【感想】ひさびさに7時間眠れました
今週は、うれしいご報告をたくさんいただきました。 ひとつは、慢性的な眠りに悩みでご相談を受けた男性から。 ご相談をいただいたときは、スーパーボールでのセルフケアをおすすめしました。 PCを使ったお仕事をされていること。 とにかくお忙しく、出張も多いこと。 そんなライフスタイルに合わせてのご提案です。 「スーパーボールでケアするようになって眠りがずいぶん改善しました!」とのご報告をいただきました(*^-^*) 今では海外出張にもスーパーボールを持参されているとか。 枕が変わると眠れない・・・とおっしゃっていた繊細な方でしたが、スーパーボールがあるだけで、どこへ行っても安心できますね。

もうひとつは、授乳中のママさんから。 そろそろ夜の授乳の回数を減らしたいけれど、2時間おきに赤ちゃんが起きてしまう。 なかなか授乳もやめられずぐっすり眠れない、とご相談をいただきました。 6か月~1才くらいのお子さんを持つママさんによくあるお悩みですね。

状況をお聞きした上で、ママと赤ちゃんの睡眠リズムについてお話をさせていただきました。 そんなの一般的な話でしょ?今夜ぐっすり眠りたいの!と思われるかもしれませんよね。 でも、基本を知ると「これならできるかも!」という生活リズムの立て方がわかってきます。 各ご家庭で無理のない快眠法が見えてくるのです(*^-^*) さっそくご相談を受けた次の日には「ひさしぶりに一緒に7時間眠れました!知っているだけでこんなにも変わるのですね」とご報告いただきましたよ。 ひさしぶりに7時間たっぷり眠れると、心も身体もずいぶんすっきりされたのではないでしょうか。 想像してうれしくなりました。 眠りというアプローチで、子育てママを応援できるのはとても楽しいです♪ 「眠れない」と一言で言っても、その方の置かれた状況は全く違います。 おひとりおひとりのおかれた環境に目を向け、そこに合わせたアドバイスをさしあげることが大切です。 逆に、授乳中だから・・・不規則な仕事だから・・・とあきらめることはありません。 どんな状況の中でも、少しでも質の高い睡眠をとるためにできることがあります。 まずはご相談くださいませ。 そして、眠りから誰かのサポートをしたいと思われる方も、ぜひご相談ください。 気軽にやりとりができるLINE @の登録がおすすめです(*^-^*)