top of page

産後スリープケアセラピー

産後スリープケアセラピー

産後スリープケアセラピー

時間・料金

■初回    90分 6,000円

■2回目以降~  60分 5,000円

おすすめの方

産後~1才までのお子さまをお持ちのママ専用コース。

授乳や夜泣きで睡眠不足、眠ろうとしても眠れない方。

イライラや疲労感が1週間以上続いている方。

産後うつかもしれないと感じられる方。

内容

カウンセリング+スリープケアリフレクソロジー

 

​オプション

■心理カウンセリング 60分 5,000円

完全予約制

1日2組限定。

​月~土 10:00~16:00

セラピーの内容と流れ

カウンセリング

産後スリープケアメニューは、産後ママのケアをするための時間です

ママのお話を聞くことから始まります。

ママの睡眠や、産後の生活リズムやその他気になることなど、じっくりヒアリングをさせていただきます。

​気持ちを否定したり、子育ての指導をしたりすることはありません。

スリープケアリフレクソロジー

産後のママは赤ちゃんのお世話で忙しく、交感神経が優位になりがちです。

交感神経優位だと、産後の回復に必要な休養が十分にとれないと、疲れる、眠れない、イライラするなどを感じることがあります。

スリープケアリフレクソロジーの技術で、足裏を優しく、心地よく、じんわりと刺激することで、副交感神経優位のリラックスした状態に切り替えます。

​肩からふっと力が抜け、呼吸が深くなるのを感じられます。

快眠アドバイス

スリープケアリフレクソロジーの後は、あたたかいノンカフェインのお茶をご用意しています。

​ほっと一息つきながら、今夜からおうちでできる睡眠のためのアドバイスをさしあげます。

​ママのお気持ちを優先し、無理な指導やアドバイスはいたしません。

その後の流れ

産後ママの力になることが、産後スリープケアセラピーの目的です。

産後は女性の心と身体にとって負担の大きな時期ですが、時間的・経済的に余裕がないことも多いでしょう。

​だからこそ、出来る限り少ない回数で変化を感じていただき、自宅で簡単にセルフケアができるよう、全力でケアさせていただきます。

あなたの勇気ある一歩を、赤ちゃんとの笑顔の時間につなげることが、私たちの幸せです。

Please reload

カウンセリング中など、応答できない場合がございます。

​折り返しお電話させていただきますので、メッセージでお名前とお電話番号をお知らせください。

ママ眠れていますか?

赤ちゃんとの時間がつらく感じたら・・・

ヘルスデザインラボは、地域で眠りに悩む方のサポートをしています。

中でも一番力を入れているのが産後ママのサポートです。

なぜなら、ヘルスデザインラボを始めるきっかけとなったのが「産後うつ」だったからです。

私自身、2人の子どもの母であり、産後うつを経験しました。

赤ちゃんが全くかわいいと思えない。

イライラ、泣けてくる、押しつぶされそうに感じる。

毎日クタクタで、何もできず、かわいいはずの赤ちゃんとの生活は、まさに地獄のようでした。

なんとか状況を変えようと、思い切って産婦人科や心療内科で相談したり、カウンセリング、整体、漢方薬なども試しました。

どれもその時はラクになるのですが、良くなったり、悪くなったりをくり返しました。

ぐっすり眠るだけで変えられる明日があるかもしれない

そのイライラは睡眠不足かも

産後うつだった私が出会ったのがスリープケアリフレクソロジーでした。

初めてスリープケアリフレクソロジーを受けた時、気付かないうちに眠ってしまい、施術が終わって目が覚めると、身体全体が軽くなって、気持ちも驚くほど前向きになっているのを感じました。

その時初めて自分が全く眠れていなかったこと、いつも体中が緊張していたことに気づきました。

そして「睡眠」が心と身体にとってどれほど大切なのかを実感しました。

しっかり睡眠をとることを心掛けていると、大きく調子を崩すことが無くなり、いつの間にか笑顔で子育てができるようになっていました。

「心と身体のバランスを崩して苦しんでいるママ達も、もしかしたら、ぐっすり眠るだけで、何か変わるんじゃないだろうか。」そんな気持ちから睡眠を学び、この仕事を始めました。

産後スリープケアセラピーを担当させていただきます

CSAスリープケアマスター 岩倉絹枝

岩倉のプロフィールはこちら。

睡眠カウンセリング・スリープケアリフレクソロジー等、産後スリープケアセラピー全般を担当させていただきます。

​小学生2人の母。産後うつ経験をきっかけに、地域で産後の女性のサポートを続けています。

産後スリープケアセラピーでは、ママのお話を聞くことを一番大切にしています。

産後は時間的、経済的、精神的に余裕のない時期です。

ご負担が少なく、一日でも早く変化が感じられるようなサポートを提供させていただきます。

ママをサポートされている、ご主人やご家族のご参加も歓迎です。

ご不安やご心配などありましたら​、まずはお問合せくださいませ。

メンタルサポートを担当させていただきます

産後ストレスケアリスト 沢村保代

沢村のプロフィールはこちら。

沢村保代(産後ストレスケアリストの会代表・選択理論心理士・ライフオーガナイザー1級)が、オプションメニューの心理カウンセリングを担当いたします。

​小学生と中学生2人の母。子育て経験を活かし、ママがありのままで幸せを感じながら子育てできるよう、メンタル面からのサポートをしています。

プロのカウンセラーに話を聞いてほしい、自分の中の感情を整理したいなど、産後スリープケアセラピーのオプションとして受けていただけます。

産後ママのためのカウンセリングは全国でも珍しいサービスです。専門家に安心してご相談くださいませ。

家族や友人には話しにくいお気持ちや、どうしようもない感情を整理するだけでも、ぐっすり眠れるようになることがあります。

Please reload

bottom of page